SSブログ

トゥリバン(두리반)に行ってみた! [韓国の食]

 2014年に韓国で一般公開された、弘益大前系インディーズ・ミュージシャン達の反体制的な抵抗運動を描いたドキュメンタリー『パーティー51』(以下、弘益大前=ホンデと記載)。

 私個人は、ぶっ散らかった支離滅裂な作品にしか思えなかったが、日本では見えづらい韓国の一風景を、良くも悪くもよく捉えたドキュメンタリーとも言えたし、何よりも、インディーズ系ミュージシャンの溜り場だったククス屋を触媒にして、彼らの権力との闘いを描いていたことがユニークな内容ではあった(でも、一番驚いたのが、日本で公開されたこと)。

 今ではすっかり、つまらない定番観光地と化し、かつての「ホンデ・イズム」は既に影薄く、ミーハーな外国人観光客と韓国内上京組ばかりが、おしゃれな場所だと勘違いして来ているような街に成り果ててしまったが、映画公開当時、私はホンデ界隈を、まだまだ待ち合わせによく使っていた。
 なので、ネタとしてありだろうと思い、新生「두리반(以下トゥリバンと表記)」を会合場所に使うことを思いついた次第。

 お店は駅から歩いてすぐ、一等地にあるのだが、繁華街からやや離れた地味な場所にあり、観光ポイントとは程遠い雰囲気、あまり周辺も賑やかではない。

 「トゥリバン」自体は非常に綺麗で近代的な面持ち、かといって来客でぎっしりということはなく、基本、常連が集っている感じである。
 スキンヘッドも半裸もモヒカンもおらず、落ち着いた地味な雰囲気で、『パーティー51』のアナーキーな印象を引きずると、拍抜けするかもしれない。

 例の女性社長以下、お店のスタッフも物腰が上品で物静か、ますます映画のイメージとは対照的な趣を漂わせる。

 また、夜遅くまでダラダラ開いている飲み屋系ではなく、あくまでも料理を食べてもらおう的なスタンス、閉店も早い。

 そういう点では、かつての「ホンデ・イズム」を継承しているお店なのかなぁ、とも思った。

 入店後、知人たちと早速、デフォルトであるカルククスを注文する。

 大なべに人数分だけ盛られた形で提供されるので、日本で言えば、うどんすきに近いかもしれない。

 麺は、まさに「極太うどん」。
 小麦の香りは薄いが、コシはしっかりしていて、スープも悪くない。

 そもそも、「カルククス」と「うどん」は「何がどう違うんだぁ!」という意見もあるだろうけど、私が色々食べた限り、韓国でいう「カルククス」とは、日本で言う「うどん」とは、やはり似ていても異なるものだ。

 恐らく、麺のこね方とか、寝かせる時間が違うからだと想像しているのだけど、「トゥリバン」のカルククスは、韓国の一般的なそれよりも、より「うどん」に近い感じがした。

 冷麺もあったので、こちらも注文してみたが、それほど特筆すべきものではない。
 置いてある酒類は、現在の韓国で標準的に流通しているものばかり、以前、ホンデの飲み屋で時折見かけた地方直送のマイナー酒は置いていない。

 奇をてらっていない分、基本に忠実で真面目なお店、というのが私の感想だが、ちょっと拍子抜けしたのも事実。
 まるで日本のお店のようだ。

 もっとも、そこら辺が韓国的カオスにうんざりした人にとって、悪くないかも…

RIMG0205_2.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

面白いけど、利用に難のある映画館|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。